スマホ2台持ち派が増えている!?2台持つメリットやおすすめの組み合わせ

当ページのリンクには広告が含まれています。
スマホ2台持ち派が増えている!?2台持つメリットやおすすめの組み合わせ

ここ数年で、格安SIM、格安スマホ、格安プランなどが増えたこともあり、スマホの2台持ち派が増えてきています。「1台で事足りるのでは?」と思うかもしれませんが、2台持ちをする人にはそれなりの理由があります。

そこで今回は、スマホを2台持つ理由やメリット・デメリット、そして、スマホを2台持つ際のおすすめの組み合わせ方について解説します。格安プランを提供しているサービスも併せて紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
毎月のスマホ代をもっと安く!お得な携帯キャリアの格安料金プランを比較してみた 以前は選択肢が少なかった携帯電話会社も、続々と格安スマホのプロバイダーが登場したことで、今ではどのプランにするべきか迷うほどに充実しています。そんな中で通信...
目次

スマホ2台持ちを考える理由

スマホを2台持って考える女性

スマホを1台しか持っていない人からすると、「2台も必要?」と疑問を持つ方もいるでしょう。2台になるとその分荷物は増えるし、持ち運びも面倒くさそうという声も聞こえてきそうですね。

では、どういった理由からスマホ2台を持つようになったのでしょうか。まずは、スマホ2台持ちを考える理由を見ていきます。

シーンで使い分けたい

仕事をしている方は、プライベート用とビジネス用でスマホを使い分けると便利です。プライベート用のスマホを仕事でも兼用すると、業務に集中できない場合も。

また、休日に取引先からひっきりなしに連絡が来て、思うように休めない…といった経験がある方も多いはず。ビジネス用とプライベート用でスマホを分ければ、仕事と休日のメリハリがつきます。

格安プランが豊富

スマホを2台持ちすると、毎月の料金も倍かかりそうなもの。ですが、格安SIMや格安プランを使えば、それほど維持費はかかりません。

格安SIMの中には、2台目専用の特別プランを用意しているところも!月額500円程度から、2台目のスマホを契約することも可能なのです。

格安SIMなら、月額料金だけでなく本体価格もお手頃。経済的なハードルがそれほど高くないということも、スマホ2台持ちの人が増えている理由のひとつです。

使っているスマホの電池消耗が早い

スマホは音楽を聴いたり、動画を楽しんだりする以外に、交通機関の定期やお財布として使うことも当たり前になりつつあります。しかし、用途が増えればそれだけ電池の消耗も激しいです。

スマホを使う機会が増えれば、たった半日で電気切れになってしまうことも…。そんな電池問題は、スマホを2台持ちすることで解決できます。

写真や動画に使う容量を増やしたい

ゲームや写真を撮ることが好きな方は、スマホ1台だと容量がすぐに埋まってしまいます。そんな悩みも、スマホを使い分けることでクリアできます。

1台目は電話やキャッシュレス決済に使うメインスマホ、2台目は写真やゲームに使う趣味用のサブスマホするのも分けるのも良いですね。

子ども専用スマホを用意しておきたい

子育て中の方は、家事の合間に動画やアプリをお子さんに見せることもあるでしょう。賛否両論あるかと思いますが、子どもが3人いる筆者も、スマホを育児に活用することもあります。

しかし、プライベート用のスマホを子どもに与えるのは、誤操作をするリスクも…。そこで役立つのが、2台目のスマホです。

もう1台を子ども専用として使えば、メッセージの誤送信も防げます。小学生のお子さんなら、コロナ禍で増えた「オンライン学習」に使うこともできます。

スマホを2台持ちするメリット・デメリット

2台持ちする理由を考えてみただけでも、もう1台持つことはプラスになるような気もしますが、スマホ2台持ちには当然メリット・デメリットがあります。

まずは、スマホ2台持ちのメリットから見ていきましょう。

メリット

メリット(グッド)
  • スマホの使い分けができる
  • 電池切れ、容量不足の不安を解消できる
  • スマホを紛失してもすぐに探せる
  • 2台のスマホ機能を使い分け、併用できる
  • 万が一に備えられる

スマホを2台持っていると、容量や機能・バッテリーも2倍になります。写真やアプリを保存できるだけの容量を確保できますし、電池が切れても2台目で代用可能です。

「スマホが2台ある」ということは、スマホが故障したり紛失したりした時の備えにもなるメリットも。また、2台のスマホを使い分ければ、1台で電話をしつつ、もう1台でネット検索をするといった”ながら作業”も可能です。

メリットが多い一方で、スマホを2台持ちする前に知っておくべきデメリットもいくつかあります。

デメリット

デメリット(バッド)
  • スマホの購入費、維持費が2台分かかる
  • アカウントの管理が面倒、複雑

スマホを2台持つということは、それぞれアカウントが必要です。設定や管理も2台分行う必要があるため、もちろん手間がかかります。

また、格安SIMや格安プランなどは月額料が安いとはいえ、スマホ代の支払いは2台分。費用を抑えてスマホを2台持ちたい方は、各社の料金プランを確認・比較して選ぶことが大切です。

スマホ2台持ち!おすすめの組み合わせは?

今後、スマホを2台持つことを検討している方は、どのキャリアを選べばよいのか迷うもの。そこで、「スマホ」と「回線」2パターンのおすすめの組み合わせをまとめました。

スマホの場合

スマホとiPad

スマホは機種によって、サイズや機能が大きく異なります。2台目を持つ理由や、用途に合うスマホを組み合わせましょう。

(1)データ通信用×通話用

日ごろ電話をする機会が多い方は、データ通信用と通話用のスマホで使い分けがおすすめです。

通話用のスマホは機能性を求める必要がないので、新型ではなくても十分。新しいスマホはデータ通信用として使い、古いスマホを通話用にすると良いです。

(2)iOS×Android

アプリによって、対応のOSが異なります。iOSとAndroidのスマホを1台ずつ持っていればスマホで使える機能やアプリ利用の幅を利かせることが可能です。

AndroidはiPhoneよりも機種が豊富ですので、自分に合うスマホを選べるメリットもありますよ。

(3)小さいスマホ×大きいスマホ

大きなスマホを2台持つと、荷物もかさばります。

常にスマホを2台持ち歩くような場合は、メインスマホを大きめのもの、サブのスマホは小さめのものを選ぶといったように、サイズ感にも着目すると携帯しやすいです。

(4)2台目はテザリング用

実は、スマホ2台持ちを1台分の契約で実現する方法があります。それが、「テザリング」という機能です。

テザリングとは、スマホに届いた電波を飛ばして、他のスマホでもネット通信や通話をできるようにするというもの。外出先でもWi-Fiを利用できる「モバイルルーター」とよく似ています。1台目のスマホを基地局して使うため、モバイルルーター同様に移動も可能。

モバイルルーターは月額料がかかりますが、スマホのテザリング専用にすれば無料で使えることに。経済的にもおトクなので、2台目のスマホをテザリング用として持つ方もいます。

ただし、テザリングに使うと電池の消費が激しくなるため、使い過ぎはキケンです。契約のデータ量を超えると通信制限もかかるので、テザリング目的で持つのは注意点もありますね。

回線の場合

スマホのネット回線

スマホを2台持ちする場合は、「キャリアスマホ」と「格安SIM」どれを選ぶべきか迷うこともあるでしょう。サービスやプランはもちろんですが、組み合わせ次第でスマホ代が大きく変わります。

(1)キャリア×格安SIM

現在使っているのがキャリアスマホの方は、2台目は格安SIMデビューするのもアリです。格安SIMはキャリアスマホよりお手頃ですし、1台目がキャリアのままであればお試し感覚で契できるメリットも。

キャリアスマホと格安SIM、それぞれの費用はかかりますが、用途に合うプランを選べば、費用も上手く抑えられます。

(2)格安SIM×格安SIM

出費を抑えるのなら、格安SIMの2台持ちがマストです。キャリアスマホより安く、会社によって強みが異なるので、出費を抑えながら用途に合うプランを探せます。

もちろん、同じ格安SIM会社で2台分契約するのもアリです。会社によっては、2台持ちで割引や特典を受けられる場合もありますので、プランや特典をよく確認してみましょう。

(3)キャリア×キャリア

キャリアスマホを2台持つと、当然ながら月々のスマホ代は格安SIMよりも高くなります。ですが、格安SIMが合わなかった方は無理して使うよりも、2台とも使い慣れたキャリアスマホを選んだ方が快適でしょう。

キャリアスマホ各社で、2台目の割引プランを用意している場合もあるので、契約前に調べておくと良いです。

人気の格安プランをピックアップ

おトクにスマホ2台持ちをするのなら、格安プランのあるサービスを利用しましょう。参考までに、おすすめ6社の料金プランを簡単にまとめました。

2台で40GB&繋がりやすさ重視なら「ahamo」

ahamo
出典:ahamo

格安SIMでも安定した通信を利用したい方や海外でもスマホを使いたい方は、ドコモ回線のahamoがおすすめです。

同一名義で5回線まで契約できるので、2台持ちで両方ahamoも可能です。(dアカウントはそれぞれ必要になります)
料金プランは「20GBまで月額2,970円」または「100GBまで4,950円」の2つのみ!
2回線契約するとそれぞれ倍の料金となります。
ドコモのキャリアプランですと、データ無制限で7,315円、または4G回線データ60GBまでで7,205円となりますので、例えば月40GBで十分という場合にはahamoの方がお得です
事務手数料もかからないという所も魅力で、最低利用期間を設けていないためいつでも無料で解約可能。

また、少し専門的な話になってしまいますが、スマホは1台のみにして、回線だけ2つに増やしたいという場合、ahamoはe-SIM(物理的なSIMをスマホに差し込まなくても、データの設定のみで回線を増やすことができる)に対応していますので、1回線目は物理的SIM、2回線目はe-SIMをスマホに設定し1台で2回線仕様にすることも可能です。※e-SIM対応のスマホをご用意ください。

利用料金をdカードで支払うとdポイントがお得にたまるので、dカードの併用もおすすめです。

月額費用基本料金2,728円 (データ容量20GB)
メリット国内通話1回5分無料、海外ローミング20GBまで無料
デメリット通話かけ放題は+1,100円
あわせて読みたい
ahamo(アハモ)の気になる料金プラン!かけ放題はついてる?あとから追加は可能? NTTドコモの新プラン、「ahamo(アハモ)」が大人気です。 シンプルでわかりやすく、とにかく安い料金体系となっているので人気は当然です。ですが通話をよくする人にと...

生活の中心はLINE&スタンプ使い放題を利用するなら「LINEMO」

LINEMO
出典:LINEMO

LINEMOは、LINEサービス使用時の通信料がかからないことが強みです。例えば、スマホゲームや動画視聴などしていてその月のデータ容量を使い切ってしまったとしても、LINEアプリのトークや音声通話、ビデオ通話は速度制限の対象を受けません。
ライフラインはLINEという方はLINEMOがおすすめです!

LINEMOの料金プランは「スマホプラン:20GBまで2,728円」または「ミニプラン:3GBまで990円」の2つのみ。
メインで利用する回線はスマホプランにしておき、使用頻度の低い2回線目はミニプランなどにすると、基本料金の節約になります。
更に、新しくミニプランを契約した場合、基本料金の990円分のPayPayポイントを最大6ヶ月もらえたり、他社からLINEMO(スマホプラン)への乗り換えで10,000円相当のPayPayポイントがもらえるなどキャンペーンも充実しているので、組み合わせ次第では数ヶ月実質無料にすることも可能です。

スマホプランを契約すると、LINEスタンプのサブスク「LINEスタンププレミアム(ベーシックコース)」が無料で利用できますので、スタンプ好きな方にもおすすめです!
通常、LINEスタンププレミアム(ベーシックコース)は月額240円かかります。
現時点で240円支払っている方は、スマホプランに変更することでLINEスタンププレミアム240円が浮くことになりますので、2,728円-240円=2,488円で20GBまで使用できることになります。
なお、デラックスコースは対象外となりますのでお気をつけください。

月額費用2,728円(20GB)、990円(ミニプラン)
使用回線ソフトバンク
メリットLINE利用時のデータ通信がかからない(無制限)
デメリットギガ使い放題プランがない、端末保証がない
あわせて読みたい
LINEMO(ラインモ)から月額990円で使えるミニプランが登場!従来のスマホプランと何が違う? ソフトバンクが2021年3月からサービス提供を開始した「LINEMO(ラインモ)」は、月額2,728円(税込)という低コストで利用できるスマホの料金プランです。 そんなオンラ...

楽天ユーザーなら「楽天モバイル」

楽天モバイルは、2022年6月以前に「1GBまでは0円」というプランを打ち出しており、2回線目に利用する人が多かった格安SIMになります。
2022年7月以降このプランは廃止されたため0円の旨味は無くなってしまいましたが、楽天回線エリアであればデータ無制限で3,278円ですので、データ量を多く使いたい人には引き続きおすすめです!
※楽天回線エリアを事前にお確かめの上ご利用ください。

楽天モバイルのメリットは、楽天ポイントが貯まる所!
楽天モバイルを契約していると楽天市場の買い物で付与されたポイントが常に+1倍されます。
その他、楽天ポイントの大盤振る舞いとも言えるキャンペーンが行われていますので、ザクザクポイントを貯めたい方は楽天モバイルの契約はマストと言って良いでしょう。

  • 楽天カード同時申し込みで最大10,000ポイントプレゼント
  • もう1回線お申し込みで3,000ポイントプレゼント
  • 楽天モバイル紹介で一人に付き7,000ポイントプレゼント

また、新たに端末も購入したいと考えている場合は、iPhoneシリーズの購入で最大14,000ポイント還元やAndroid最大6,000円値引き+3,000円相当ポイント還元など端末とセットでお得になるキャンペーンも随時行っています。
初めて楽天モバイルを契約する人限定ではありますが、逆に「初めて」ならば利用しない手はありません!

月額費用3GBまでは1,078円、20GBまでは2,178円、20GB以上は一律3,278円
メリットアプリ「楽天Link」利用で、国内通話無料
デメリット地域によっては楽天回線が繋がりづらい&繋がらない所がある
あわせて読みたい
楽天モバイル「UN-LIMIT Ⅶ」7月より始動!0円プラン終了後も契約を続けたほうがいい理由 データ使用量1GB以下のユーザーに対しては、月額0円でサービスを提供することで話題になっていた、楽天モバイルの「UN-LIMIT Ⅵ」。このプランのおかげで毎月本当に1円も...

とにかく安く!なら「LIBMO」

出典:povo

LIBMOは東海地方を拠点とする株式会社TOKAIコミュニケーションズが運営している格安SIMで、ドコモの回線を利用しています。

魅力はなんといっても「安さ」!!
20GBまで1,991円と業界最安値になります。
また、3GBのプランであれば通常980円、スマホ同時購入や光回線とのセットなどを利用すると最大56%OFFの月額430円で利用することも可能!
お住まいの地域によってはあまり馴染みのないサービス名だと思いますが、実績のある通信会社ですので安心してご利用ください。

月額費用~3GB:980円/~8GB:1,518円/~20GB:1,991円/~30GB:2,728円
メリット20GBまでの利用料金が業界最安値の1,991円
デメリット混む時間帯は通信速度が遅くなる場合がある

イオンモバイル

イオンモバイル
出典:イオンモバイル

みなさんご存知、あのショッピングモールのイオンでおなじみのイオンリテール株式会社が提供しています。

月額費用が破格の528円からに加えて、家族とのシェアプランもあるので、家族もあわせてとにかく毎月のコストを抑えたい方は必見。

月額費用ネットのみ1GBまで528円
メリット月額料金が最安、全国のイオン内に店舗がある
デメリット未成年の契約は不可、MNP転出手数料が15,000円と高額
あわせて読みたい
【月額528円からOK】イオンモバイルの格安料金プランやおトクな申込方法とは? イオン系商業施設に出向くと、売り場の一角を占めているのが「イオンモバイル」。安くスマートフォンを使いたい人に人気のブランドです。 ところでイオンモバイルという...

NUROモバイル

NUROモバイル
出典:NUROモバイル

毎月それほどデータ回線を使わない方は、NUROモバイルもおすすめです。

データは翌々月まで繰り越せるので、余ってもムダなく使えます。かけ放題のオプションがないため、電話をする機会が多い方は要注意。

月額費用3GB 792円~※利用開始月のみ基本料が0円
メリットデータを繰り越せる、3回線から選択可能、オプションが充実
デメリットかけ放題のオプションがない

格安プランのサービスがあるスマホを選べば、スマホ2台持ちも低出費で実現できます。

各社で料金やプランは異なりますので、ライフスタイルや用途に合わせて、自分に合うスマホを探してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子ども3人のママライターです。
“お得に生活すること“を、常に心がけています。
趣味は、貯金・節約・お得情報をリサーチすること。普段の支払いは、基本的にすべてキャッシュレス!

極力現金を持たない、豊かなキャッシュレスライフを謳歌中です♪「楽しくお得に!ラクに暮らすこと」をモットーに、日々お得な情報にアンテナを張っています。
知っていると得する情報や、節約に役立つ豆知識をお伝えします。

目次