イオンカードは、イオン系列の店舗やネットショップなどでおトクな特典が適用されたり、ポイントが効率よく貯まるカードとして人気があります。
ただ、イオンカードといっても種類が豊富かつ特典もカードによって異なるため「イオンカードを作りたいけど、どの券種にするか迷う」など、悩んでいる方も少なくないのではないでしょうか。
こちらの記事では、複数あるイオンマークのカードの中から「イオンカードセレクト(ミニオンズ)」をピックアップして、その特徴や貯まるポイント、その還元率などの詳しい情報をご紹介します。
これからイオンカードセレクト(ミニオンズ)を発行するか検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)とは?

「イオンカードセレクト(ミニオンズ)」は、イオンフィナンシャルサービス(イオングループ傘下)が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)と提携して発行しているカードです。
イオンカードセレクトは、「イオン銀行キャッシュカード」「クレジットカード」「電子マネーWAON」3つの機能が使用できるので、日常生活で大活躍するカードのひとつ。
オートチャージ活用でWAON POINTが貯まる、公共料金支払いや給与振込口座をイオン銀行指定で電子マネーWAONポイント付与、貯めたWAON POINTはミニオンズオリジナル商品と交換できるなどのメリットが多数あります。
国際ブランドは「VISA」と「Mastercard」のみです。VISAやMastercardは加盟店が多く、幅広く使用できる圧巻の決済力があります。JCBは海外では使用できない加盟店が多いため、海外へ行く予定がある方はVISAやMastercardであれば安心でしょう。
特徴1:USJで利用するとポイント5%還元
1つ目の特徴は「USJでの利用で5%還元」を受けられることです。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)でカードを利用すると、200円(税込)毎にWAON POINT 10ポイントが付与されます。つまり基本ポイント還元率の10倍!
例えばパーク内で1万円分利用した場合、500円相当のポイントが付与される計算になります。レストランでの食事、お土産購入など様々な点において力強くサポートしてくれるのでおトクですね。
ただし一部対象外店舗や対象外商品があったり、その他ポイント倍付企画やポイントキャンペーンとの併用は不可となるため注意が必要です。イオンiDやApple Pay利用は対象外なので、必ずクレジットカードで決済をしてください。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)によく行く方は、イオンカードセレクト(ミニオンズ)を持っていると効率よくポイントを貯めることができます。USJ専用カードとして利用するのもありではないでしょうか。
特徴2:年会費永年無料!デザインカード発行料も無料
2つ目の特徴は「年会費永年無料」なことです。イオンカードセレクト(ミニオンズ)は無料でクレジットカードを発行できます。また、家族カードに関しても年会費・発行費が無料なので、家族でお揃いのカードを発行するのもいいでしょう。
他社によくあるキャラクターデザインカードは発行手数料が発生しますが、イオンカードセレクト(ミニオンズ)は、デザインカード発行費用などもかかりません。無駄な支払いもなく、かわいいクレジットカードを発行できるのは嬉しいメリットではないでしょうか。
特徴3:イオンシネマで映画が1,000円
3つ目の特徴は「イオンシネマで映画が1,000円」という特典。好きなときに映画(全作品)を1,000円で鑑賞できます。
イオンシネマチケットの一般料金は1,800円なので、イオンカードセレクト(ミニオンズ)を持っている方なら800円割引で映画を鑑賞できるのです。日頃から映画館で映画を鑑賞する人ほどおトクに感じるでしょう。
適応条件は、専用サイト「暮らしのマネーサイト」経由でチケット購入することなので、特に難しいこともありません。割引特典の上限は年間30枚と決まっているので活用する際は気をつけましょう。
カード会員の他に同伴者も優待チケットを使用できるため、おトクにサービスを利用できます。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)のスペック

年会費 | 無料 |
貯まるポイント | WAON POINT 電子マネーWAONポイント |
ポイント還元率 | 0.50%~ |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
スマホ決済・電子マネー | スマホ決済:Apple Pay 電子マネー機能:WAON、イオンiD |
家族カード | あり(無料) ※配偶者、親、子供(18歳以上、高校生除く) ※3名まで発行可 |
ETCカード | あり(発行手数料・年会費無料) ※クレジットカード1枚発行で1枚申込み可 ※支払い口座はクレジットカードと同様口座 |
保険・補償 | ・ショッピングセーフティ保険(最大180日間、年間50万円限度) ・クレジットカード盗難保障(61日前までさかのぼり不正利用金額を全額補償) |
カード有効期限 | 発行後6年間 |
入会条件 | 18歳以上(電話連絡可能な人) ※高校生不可(卒業年度1/1以降なら申込可) |
イオンカードセレクト(ミニオンズ)を使うのにおすすめな人の特徴

イオンカードセレクト(ミニオンズ)を発行するべきか、まだ迷っている人も多いでしょう。ここからは、イオンカードセレクトカードがおすすめな人を紹介します。
- イオンで頻繁的に買い物している人
- 1つのカードに多機能を求めている人
- ポイントを効率よく貯めたい人
イオンで頻繁的に買い物している人
日用品や食料品などをイオングループの店舗でまとめて買っている、という人は多いでしょう。
イオングループ対象店舗では、「毎月20・30日お客さま感謝デー5%OFF」や「ポイント○倍還元キャンペーン」など、イオンでのお買い物利用でおトクになる特典やキャンペーンを頻繁に開催しています。
イオン系列の店舗で日頃から買い物をしている方にはおすすめです。ネットスーパーはもちろん、イオングループギフトサイトを賢く活用しておトクにお買い物をしましょう。
1つのカードに多機能を求めている人
クレジットカード、キャッシュカード、電子マネーの使い分けが苦手と思う人もいます。ただ単に、用途毎でカード枚数が増えるのもスマートではないですよね。
イオンカードセレクトは、「イオン銀行キャッシュカード」「クレジットカード」「電子マネーWAON」の3機能が集約されているので使い勝手の良いカードです。 1枚あれば日常生活の支払いには困らないでしょう。
ポイントを効率よく貯めたい人
イオンカードセレクトで電子マネーWAONへオートチャージをすると、200円毎に「1電子マネーWAONポイント」貯まります。また、電子マネーWAONで決済をすると200円につき「1電子マネーWAONポイント」が貯まるので、Wでおトク!ポイントの二重取りが可能になります。
イオンカードセレクトで貯められるポイントは「WAON POINT」「電子マネーWAONポイント」、還元率は0.5%です。200円毎に1ポイント付与されます。
イオングループ対象店舗で利用するといつでもポイント2倍であったり、毎月10日のありが10デーには基本ポイントの5倍になります。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)のまとめ
イオンカードセレクト(ミニオンズ)は「クレジットカード」「キャッシュカード」「電子マネー」の機能が1枚に搭載された多機能カードです。
カードの年会費は無料であったり、イオンシネマを1,000円(税込)で見られるなどのメリットがあります。また、イオンマーク付のため、イオングループ対象での利用で「ポイント2倍」「毎月20・30日5%OFF」など、イオングループ対象店舗でのお買い物利用でおトクになります。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)の特徴や特典などをチェックして、自分に合いそうだなと思ったら作ってみてくださいね。イオンカードは、1枚持っておくととても重宝するカードと言えるでしょう。