「あなたはいくら貯めてる?」節約だけでは不十分、貯金額を増やすためのポイントとは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
「あなたはいくら貯めてる?」節約だけでは不十分、貯金額を増やすためのポイントとは

みなさんの貯金額はどのくらいありますか?
老後2,000万円問題などの不安から、自身の貯金額に注目することが増えたのではないでしょうか。

正直今後のことを考えると安心できる金額はなく、あればあるだけ安心というのが貯金です。また、自分の貯金額は他の人と比べて多いのか少ないのかは気になるところでしょう。

今回の記事では、「他の人の貯金額」と「貯金を増やすための秘訣」をご紹介します。

目次

貯金額の平均値と中央値

貯金箱

各家庭の貯金額は、毎年「金融広報中央委員会」や「総務省統計局」など色々なところで調査をしています。

そして基本的に平均値と中央値の2つが発表されることが多いです。

注目すべきは平均値よりも中央値

平均値と中央値の2つが発表されますが、注目すべきは中央値です。

平均値は1人でも極端に多い貯金額を持っている人がいれば平均値はそちらに引っ張られてしまい、かなり大きい金額になってしまう場合があります。

それに比べ、中央値は数字を小さい順で並べた際に中央に来る値のことです。平均値と中央値には大きな差がある場合が多く、極端に大きい貯金額が含まれているため実際に参考にするのは中央値がおすすめです。

年代別貯金額の平均値と中央値

それでは実際に、令和2年度に金融広報中央委員会が発表した数値をご紹介します。

年代平均貯金額中央値
20代113万円8万円
30代327万円70万円
40代666万円40万円
50代924万円30万円
60代1,305万円300万円

この表を見て分かる通り、平均値と中央値には大きな差があります。これはつまり、貯金がある人とない人の差が大きいということが言えます。

20代の場合、多くの人の貯金額は8万円前後であるため8万円程度の貯金があれば多くの同世代の人達と同じくらいだと考えておきましょう。

貯金額を増やすためのポイント2つ

家計簿をつける様子

では、貯金額を増やすためには何をすればいいのでしょうか?

貯金を増やすためのポイントはたった2つ。それは、「支出を減らす」ことと「収入を増やすこと、そしてこの2つの金額差を大きくすることです。

とてもシンプルではありますが、なかなか簡単には出来ないもの。それぞれのポイントを詳しく紹介してきます。

ポイント1:支出を減らす

まずは「支出を減らす」こと。つまり節約を行いましょう。収入を増やすよりも簡単に始めることができ、結果も比較的早くでます。

支出を減らすために、まずは何にどれだけお金を使っているかを知るために家計簿を付けましょう。家計簿はストレスのない方法を選ぶことが続けることの秘訣です。筆記でもスマホでも構いません。

何気なく使ってるお金を知ることで「これは本当に必要なもの?」と考える機会が増えるので、何気ない無駄遣いを減らすことが出来ます。

家計簿をつけ、なんとなくの無駄遣いを削れたところで次に削るべきは固定費です。家賃などなかなか動かせない固定費ではなく、スマホや水道光熱費など簡単に見直せる固定費から見直しましょう。

あわせて読みたい
節約したいなら「お金をかけるべき物・安くても良い物」を見極めるべし みなさんは普段、どのような節約を行っていますか?もしかしたらその節約方法は、逆にお金を多く使ってしまう節約方法かもしれません。 節約上手な方は、全ての物に対し...

ポイント2:収入を増やす

支出を減らした後は「収入を増やす」ことを考えましょう。収入を増やす手段には給料の高い会社に転職する、副業を始めるなどが挙げられます。

しかし、副業などを行う際には会社規則として問題ないかをしっかりと確認し、自分の体力面なども含め無理だけはしないようにしてください。

収入を増やす方法については、次の ”貯金を増やすためにすること” でも詳しく紹介します。

貯金を増やすためにすること4つ

電卓とノートとペン

貯金を増やすポイント2つがわかっていただけたと思います。それを踏まえた上で、貯金を増やすためにすることを4つ順番に紹介します。

自分ができると思ったものから順番に進めていきましょう。

(1)貯金の目標金額を決める

何事にもゴールがなければ頑張ることは難しいです。事細かに決める必要はありませんが、大まかでも良いのでいつまでにいくら貯めるのかを決めておきましょう。

結婚や子育て費用、住宅、車の購入費など、目的がよりはっきりしていると貯金の成功率が上がります。

また、万が一のときのために備える貯金も必ず必要です。病気や自然災害で収入が減った(無くなった)ときのために、1ヶ月分の生活費×6ヶ月分あると良いと言われています。

色々な目的で貯金を行うと思いますが、目標金額はある程度「現実味のある金額」にしましょう。あまりにも高い金額を設定してしまうと、なかなか目標達成できないため貯金を続けることが難しくなります。

(2)支出を減らす

目標金額を決めたら、実際に支出を減らしていきましょう。

先ほど紹介した ”貯金を増やすためのポイント2つ” でも詳しく紹介しましたが、まずは家計簿を付けて無駄な出費の削減。その後はスマホ代、水道光熱費など簡単に見直せる固定費から見直しててください。

そして意外と見落としがちなのがサブスク費用です。現在は動画や音楽といったさまざまなサブスクサービスが存在します。

意外と契約したまま放置していたり、実はあまり使っていないものがあればかなりの無駄です。すぐに解約しましょう。

あわせて読みたい
もしかしたらあなたもやってる?間違った8個の節約術 将来のためや欲しい物の為など節約をする理由は様々ですが、節約をする目的は「お金を貯めること」でしょう。 節約をするとなると「どうお金を使わずに貯金にまわすか…...

(3)収入を増やす

収入を増やす方法にはさまざまな方法があります。この項では特に取り組みやすい3つを紹介します。

副業

現在は副業の解禁を行っている会社も多く、興味を持っている人も多いでしょう。体力や時間的余裕があれば副業としてアルバイトを行ったり、趣味や特技を生かした仕事やパソコンで副業を検索することもおすすめです。

ただし、ここで注意すべき点が2つあります。

  1. 副業を解禁している会社が多いとはいえ全てではありません。自分の会社は副業を行って良いのかをしっかりと確認すること。
  2. 体力的に無理をしすぎると体調を崩してしまうことが多くなり、本職に支障をきたしてしまったり、最悪働けないことになる場合がある。

これら2つに注意しなかった場合、貯金を増やすはずが逆に貯金を食いつぶすことになってしまうため注意してください。

フリマアプリ

フリマアプリのサービスはさまざまな会社から提供されており充実しています。代表的なフリマアプリはPayPayフリマやラクマ、メルカリなどがあります。

フリマアプリは不要なものを販売できるため、要らない物の処分と収入アップの両立が出来るためおすすめです。副業禁止の会社でもフリマアプリを禁止している場合はほとんど無いため、誰でも簡単に始められます。

ポイ活

ポイントを貯める方法にはいくつかあり、買い物をして貯めるポイントや指定された条件やアンケートに答えてもらったポイントを現金に交換できるものです。

代表的なポイ活サイトはアメフリやモッピーなどがありますね。

あわせて読みたい
ポイントサイトって怪しくない?どうして稼げるの?仕組みを徹底解説 最近では、ポイントサイトを利用した「ポイ活」に取り組む人が増えています。新型コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が増えたこともあり、これからポイ活を始めたい...

多くのポイントを貰うためにはクレジットカードを作る、指定サイトに登録するなどがありますが、簡単なものではポイントサイトを通してサービスを予約したり、短い動画をみてポイントを獲得したりします。

こちらもフリマアプリと同様に副業禁止の会社でも禁止されていない事が多いため、コツコツ物事をすすめることが得意であればおすすめです。

アメフリ(amefri)
アメフリ
ポイ活ならアメフリ|ポイントサイトで副業・お小遣い稼ぎ ポイ活するなら高還元のポイントサイト「アメフリ」!ショッピングや旅行、無料ゲームなどで貯めたポイントは現金や電子マネー、マイルと交換可能です。友達に紹介すると友...

(4)資産運用

ある程度の貯金があり、もしものときの生活費が確保されている場合やより大きい金額の貯金を目指すのであれば、資産運用に挑戦してみることもおすすめです。

まずは高利益を得るための投資ではなく、少額を長期間投資する「つみたてNISA」や老後資金を貯めるための「iDeCo」といったものを利用するといいでしょう。

投資のため絶対に損が出ないとは言い切れませんが、FXなどと比べると損をする可能性は低く、損をしても少額で済むことがあります。

あわせて読みたい
少額で長期投資のつみたてNISA(ニーサ)!始め方やメリット、おすすめ金融サービスを紹介 超低金利時代といわれる今、せっかく節約や副業でお金を貯めても、それ以上にお金を増やすことができなくなっています。お給料もなかなか上がらないなか、これ以上どう...
あわせて読みたい
iDeCo(イデコ)の始め方やメリットとは?初心者におすすめの金融サービスを紹介 少子高齢化が進み、日本の年金制度のバランスが崩れてしまったことで、将来受け取ることができる年金だけでは老後資金が不足するというのを、みなさんも耳にしたことは...

貯金額を効率よく増やすには節約+αが必要

お財布の中身を確認する女性

今回の記事では、貯金額の平均値・中央値をはじめ、貯金を増やすためのポイントについてご紹介しました。

貯金を効率よく増やしていくには節約だけでは不十分。節約(支出を減らす)事以外にも収入を増やすことを検討する必要があります。

ただし、貯金を増やす目的で無理をしすぎることは本末転倒です。体調面には十分注意しながら、貯金額を増やすためにコツコツと取り組んでみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

京都府在住。過去に保育園給食や障害児童デイサービスでの勤務経験があります。日々2羽の文鳥に邪魔されながらもWebライターとして終活・飲食・就職・副業・暮らしなど幅広いジャンルの執筆に取り組んでいます。
記事を読んでくださる方によりお得な情報をお届けするので、よろしくおねがいします!

目次