キャッシュレス・ポイント還元事業は2020年6月末で終了!いまからでも遅くない「スマホ決済サービス」3選

当ページのリンクには広告が含まれています。
キャッシュレス・ポイント還元事業は2020年6月末で終了!いまからでも遅くない「スマホ決済サービス」3選

増税(消費税率8%→10%)と同時に始まったキャッシュレス・ポイント還元事業の影響もあり、最近ではキャッシュレス決済を利用する人がどんどん増えています。

キャッシュレス決済は現金を持ち歩く必要がないため便利なのはもちろんのこと、決済時にポイント還元があるなどお得な点も多々あるため、利用して損はないといえるでしょう。

まだキャッシュレス決済を始めていないという方もいるかもしれませんが、今からでも決して遅くはありません。本記事ではキャッシュレス決済ってそもそも何?といった疑問や普及状況、そしておすすめのスマホ決済サービスについてご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

キャッシュレス決済ってそもそも何?

キャッシュレス決済とは、クレジットカードや電子マネーなどを利用して現金を使わずに支払いをする決済方法のことです。キャッシュレス決済を対象にポイント還元を行うキャッシュレス・ポイント還元事業が導入されてから、さらにキャッシュレス決済への注目が集まるようになりました。

キャッシュレス・ポイント還元事業は期間限定で実施されており、2020年6月30日で終了します。残りわずかの期間だからこそ、キャッシュレス決済を有効活用したいですね。

あわせて読みたい
キャッシュレス・ポイント還元事業とは?対象店舗やお得情報まるわかりガイド いきなりですが「キャッシュレス・ポイント還元事業」って知っていますか?2019年10月1日の消費税引き上げにともない、日本政府が国をあげて大規模に乗り出したキャッ...

キャッシュレスは決済は定着しつつある?

最近では、キャッシュレス決済をメインにしている人も少なくありません。この章では、現在の日本でどのくらいキャッシュレス決済が定着してきているのかを、MMD研究所がビザ・ワールドワイド・ジャパンと共同で行った「【第1弾】2020年キャッシュレス・消費者還元事業における利用者実態調査」の結果をもとにみていきましょう。

キャッシュレス・消費者還元事業の認知度は9割

キャッシュレス・消費者還元事業の認知度は9割/MMD研究所
出典:MMD研究所

アンケート調査の結果、89.9%の人は「キャッシュレス・消費者還元事業を知っている」と回答しました。過半数の人は、ニュースやテレビ番組、テレビCMをきっかけに認知したようです。

その一方で、「キャッシュレス・消費者還元事業の内容を理解している」と回答した人は60.2%に留まりました。ほとんどの人はキャッシュレス・消費者還元事業について知っているものの、認知度と理解度には大きな差があるようです。

約4割が「キャッシュレス決済の支払いが増えた」と回答

約4割が「キャッシュレス決済の支払いが増えた」と回答/MMD研究所
出典:MMD研究所

キャッシュレス・消費者還元事業が始まってからキャッシュレス決済の支払いが増えたかという質問に対しては、「キャッシュレス決済の支払いが増えた」と回答した人が39.3%でした。

この結果から、キャッシュレス・消費者還元事業にはキャッシュレス決済を促進する効果があったといえるでしょう。なお、最も利用率が高いキャッシュレス決済はクレジットカード。次いで、カード型電子マネー、QRコード決済という結果になっています。

コンビニの支払いをキャッシュレスで行う人は約半数

コンビニの支払いをキャッシュレスで行う人は約半数/MMD研究所
出典:MMD研究所

キャッシュレス決済を行う場所として最も多いのは、コンビニ、スーパー、ドラッグストアでした。その中でもコンビニでのキャッシュレス利用率は高く、41.5%。約半数もの人が、コンビニでキャッシュレス決済を利用しているということが分かります。

コンビニは日常的に利用している人が多いことから、キャッシュレス決済は私たちの生活に浸透してきているといえるのではないでしょうか。

キャッシュレス決済は確実に普及が進んでいる

このアンケート調査の結果から分かることは、キャッシュレス決済は確実に普及が進んでいるということです。スマホ決済で有名な「PayPay」を利用している人の割合も消費増税前の38.8%と比べると16.1ポイントも増加しており、キャッシュレス化はかなり急速に進んでいるといえそうです。

さらに、キャッシュレス決済は現金決済よりもお得であることが少なくありません。キャッシュレス決済の普及は、私たち消費者にとってもプラスだといえるのではないでしょうか。

いまからでも遅くない!デビューにおすすめスマホ決済3選

キャッシュレス決済を始めるのは、今からでも遅くはありません。キャッシュレス・消費者還元事業が終了するまでにはまだ時間があり(2020年6月末まで)、キャッシュレス決済の中でもスマホ決済なら導入がシンプルで簡単であるため、すぐにでも始められます。

ここでは、キャッシュレス決済デビューにおすすめのスマホ決済を3つご紹介します。少しでもキャッシュレス決済に興味がある方は、ぜひ気軽に始めてみてくださいね。

PayPay(ペイペイ)

PayPay公式サイト
出典:PayPay

PayPay(ペイペイ)は、Yahoo!とソフトバンクの系列会社であるPayPayが提供しているスマホ決済サービスです。登録ユーザー数は2,000万人を突破しており、数あるスマホ決済サービスの中でも利用者数はトップ。迷ったら、PayPay(ペイペイ)を選べば間違いないといえるでしょう。

ちなみに筆者もPayPay(ペイペイ)ユーザーの1人(笑)周りの友達に「キャッシュレス決済何使ってるー?」と聞くと、その多くが「PayPay使ってるよ!」と返ってきます。恐るべしPayPay(ペイペイ)人気・・!

PayPay(ペイペイ)のおすすめポイントは、通常時の還元率が大手スマホ決済サービスの中で高いということです。PayPay(ペイペイ)なら、お店でのPayPay決済で還元率が一律1.5%です。この還元率はキャッシュレス決済初心者にとってもお得・安心だといえるでしょう。

また、PayPay(ペイペイ)では特定の店舗で買い物をした場合に還元率がアップする嬉しいキャンペーンも用意しています。お得なキャンペーンを見逃さないようにするためにも、PayPayアプリは定期的にチェックするようにしましょう。

LINE Pay(ラインペイ)

LINEPay公式サイト
出典:LINE Pay

LINE Pay(ラインペイ)は、LINE株式会社が提供しているスマホ決済サービスです。日本では多くの人がLINEを使用しているため、LINE Pay(ラインペイ)は利用しやすいサービスだといえるでしょう。

LINE Pay(ラインペイ)の大きな特徴は、毎月の支払金額に応じてLINEポイントの付与率が変動するということ。0~9,999円なら0.5%、1万~4万9,999円なら0.8%、5万~9万9,999円なら1%、そして10万円以上なら2%となっています。支払金額が多い場合には、非常にお得なスマホ決済サービスとなっています。

また、LINE Pay(ラインペイ)をしている人同士だと、手数料無料で個人間の送金や割り勘ができるのも嬉しいところ。家族や親しい友人でLINE Pay(ラインペイ)を利用している人がいる場合は、こちらのスマホ決済サービスを検討してみてはいかがでしょうか。

楽天ペイ

楽天Pay公式サイト
出典:楽天Pay

楽天ポイントを貯めている方、楽天市場を日常的に利用している方におすすめしたいのが、楽天ペイです。楽天IDがある場合は、楽天IDでログインするだけですぐに楽天ペイを始められます。手間がゼロなので、非常にハードルが低いといえるでしょう。

そして、楽天ペイの支払い方法を楽天カードにすることで、楽天ポイントを二重取りできるのが大きなポイント。楽天カードはただでさえポイントを貯めやすいカードですが、楽天ペイを併用することでさらにざくざくと楽天ポイントを貯めることができます。

楽天ペイは使える店舗が多く、使い勝手の良さに定評があります。また、楽天カードは年会費無料なので気軽に作ることができます。この機会に楽天カードを発行して、楽天ペイを始めるのもいいかもしれませんね。

おまけ:爆発的なキャンペーンをよくやるメルペイ

メルペイ公式サイト
出典:メルペイ

おまけとしてご紹介したいのは、フリマアプリで有名なメルカリが提供しているスマホ決済サービスのメルペイです。

メルペイの最大の特徴は、爆発的なキャンペーンをよくやるというところ。最大50%還元など驚くようなキャンペーンを開催していることもあるので、ぜひチェックしたいところです。

スマホ決済サービスを利用してお得に買い物をしよう!

キャッシュレス・ポイント還元事業は間もなく終了してしまいますが、それでもキャッシュレス決済を利用するメリットはたくさんあります。現在はキャッシュレス決済の利用者が増えていることもあり、今後はさらに使いやすくなるといえるでしょう。

これからキャッシュレス決済を始めたいという方は、ぜひここでご紹介したスマホ決済サービスから始めてみてください。もちろん、各社で用意しているお得なキャンペーンも見逃さないようにしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おトクらし編集部です!(管理人もやってます!)お得・節約・ポイ活・キャッシュレス・キャンペーン…などの言葉に敏感な運営メンバーが、日々のお得にまつわる情報を配信!

目次